Quantcast
Channel: Como Esta  ANNA Blog  ~まろん&もも~
Browsing all 484 articles
Browse latest View live

5月の大輔さん カレンダー

アメンバー限定公開記事です。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

タケノコ堀り

娘の通う  森の教室にて、タケノコ堀がありました。でかいぜ!   ちょっと成長しすぎだぜ家でアク抜きしようにも、ヌカがない!うちは無洗米をつかっているのだ。急遽帰りに、お米を買って帰りました。切ると、やはり節と節の間のサイズから、育ち過ぎてますな。まぁ贅沢言わず、煮物やら炊き込み御飯にしました。美味しかったでふ。このように自分で掘ったタケノコを食べるのも、いいものですな。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

学校に持っていくもの

最近 朝のスクールバスに9割方 乗れていない。玉砕です。本当にもう毎日 いますぐにでも入院させたいくらい暴れている。で、考え方を変えました。説得して乗れないが繰り返されている状態で説得することに意味が無い。ABA的には強化できなければ 望ましい行動は増えないからだ。なので、もうバスに乗れたらラッキーくらいに思うことにした。母もイライラしませんし...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

年に一度のさくらんぼ採り

GW・・・。大体いつもこの時期に河川敷の公園に さくらんぼが・・・・。みんな木に登って 自由に収穫してたりするので、我が家も毎年頑張ります。こんなかんじ高所恐怖症ではない母と娘は 意外と有利です。調子に乗りすぎて こんなに持ち帰ってしまいました。これは一生懸命食べないといけないなぁ・・・・。美味しそうでしょ?

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

巨大金魚 1歳になる。

一年前にお祭りの 金魚すくいですくった金魚が・・・・・1年後 恐ろしい大きさになりました。すでに金魚っぽくない。魚ってかんじです。 金魚すくいの金魚って すぐ死んでしまうイメージですが・・・・・。もはや死ぬ気がしないですよ。 どこまで大きくなるんかな・・・・。水槽のお掃除の間 金魚さんたちはここにいてもらうんですけど・・・ぶっちゃけ もうこの金魚鉢には こいつらは大きすぎる・・・・・。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

プレゼントボックス作り こだわり

最近画伯というよりも・・・工作に凝っている「まろん」です。今日はあさからプレゼントボックスを10個くらい作りました。すごいでしょ?学校遅刻したけどなー(  ゚ ▽ ゚ ;)最近 箱の展開図を書いて切り抜きセロテープで組み立てる。中にプレゼントになるボール 歯ブラシ 靴やらの絵を書いて入れる。その上に リボンの絵を書いて貼り付ける。そしてさらにそれに風船の絵を書いて貼る。それを天井からぶら下げて...

View Article

母の心が危篤!そして「まろん」入院。 

現在 首がむち打ちなANNAです。日に日にひどくなるよぉ。「なんでむち打ちか?」って??車の運転中 息子の蹴りが私の頭に入ったからですよ。その後ティッシュボックスで10発ほど 頭や顔を連打され車の中が 舞い散るテッシュで真っ白になってさすがの私も涙が出ました。母の心が危篤状態です。そもそも...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

入院準備に忙しい

たくさんのコメントありがとうです。レスはもう少しお待ちを^_^さて、入院の用意が忙しい。普段着  7セット分必要なので。全部プーマにしてやる。わかりやすいやろ?そしてパンツも靴下もプーマにする帽子までどうよ!この母のプーマ愛!そして怒涛のネーム付け。ひーー!おまけ洗濯物をたたみ始めると必ずその上でゴロゴロする、レオくんでふ。

View Article


「まろん」 入院しました。

本日「まろん」が入院しました。無事に・・・・・ なわけない・・・・。色々ショックなことがあり、私はたくさん泣きました。彼は夜暗くなってパニックを起こし暴れたようで 鎮静剤を打たれそれでもおさまらず拘束されたまま寝ています。恐怖だったろうと思います。いっその事 気を失って朝を迎えていることを祈ります。

View Article


隔離室ってまるで○○ョ

「まろん」の入院している病院は とても沢山の病棟があります。ADHDの人が中心の病棟  統合失調症の病棟 行動障害の人の病棟。なのでここのBLOGで書くことは 病院全体の話では全然ありません。他の病棟は段階が違えど想像しやすい普通の病棟とだと思います。「まろん」の病棟は学童期の一番隔離率の高い 親でさえも入れない病棟です。「まろん」がこれから3ヶ月ほど暮らす世界は...

View Article

病棟での現状を把握

私は「まろん」が入院したら 洗濯物を回収するという名目で面会しに行きついでに30分位 ABAセラピー(DTT)でもやって帰ろうとか思ってた。週2・3回くらい行く気まんまんだった。でも病棟にも入れてもらえない、病棟前のドアで洗濯物の受け渡し即サヨナラとなると知った。面会も当分できないかもしれない。ならそれだけに病院に通うのも微妙だと思いクリニングシステムと契約した。ということで...

View Article

髙橋大輔さん 6月カレンダー

アメンバー限定公開記事です。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ベンガル猫 生後4ヶ月半に

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

植えてます

ミニトマト育ててます。今年は4株です。我が家の大事な食料です。こちらは玄関の花です。もうそろそろ夏の花に入れ替えなきゃな

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: ラングラー・アンリミテッド サンセット オレンジ

夏が待ち遠しい大人たちへ。ルーフ全開で楽しんでほしい価値ある限定モデル。 Ads by Trend Match

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

息子との面会許可が・・・

入院して一週間。まだまだ 「おうち。ママー。パパー。くるま」と言っている息子。そんな息子の前に母親が現れたら 迎えに来たと思う。でも また置き去られるわけで・・・・・・。むごいやん・・・。なら 入院生活も慣れてそれなりに楽しくなるまであわない方がいいそう思ってたし、拘束生活などしていたので面会など当面無理と思ってた。医師面談当日電話がかかってきて 「今日15分だけ面会があります。」と告げられて...

View Article

「まろん」入院の1週間

息子は第一種医療型自閉症施設に医療保護入院しています。入院日の前から荷物がまとめられているのをちら見してたしその荷物を持って水曜日に車に乗ったので本人は「おとまりかな?」とは思ったと思う。そして病院に入った時点で...

View Article


入院中の着替えや洗濯

さて、入院ネタが読者の皆さんの中で役に立つかどうかはわかりませんがそういう人のために いろいろ情報を書き残しておこうと思う。息子の入院している病院は大体察しはつくだろうと思う。なぜなら第一種医療型の自閉症の施設は日本に4つしかない。関東圏には1つしかない。その病院が車で40分程度でいける場所なのはなんたる偶然か・・。さて 入院に際して 子供の服はどのようにして回すのか・・・入院時の持ち物リストには...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

小1にして 棒編み始めました。

スエグラが「もも」に編んでくれた新作!!!!きれいなウェーブ編みです。 ちょっと大きめに作ってもらった。2・3年は着れるかな? 色も「もも」ドストライクで気に入った様子。ここ数日この作業をしている横で、なんでもやってみたい「もも」はスエグラに習って ガータ編みを習得! 1年生ですごくない???...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アズキちゃれんじ

謎なんだが今「もも」がいきなりだがアズキちゃれんじなるものを始めた。意味わからん。どうせならチャレンジタッチしてください。

View Article
Browsing all 484 articles
Browse latest View live