覚悟してたとはいえ、ぶっちゃけ ヨレヨレにされた全日本。
大輔君フリーの「ビートルズ・メドレー」の最後を飾る曲
「ロング・アンド・ワインディング・ロード(長くくねった道)」
けしてまっすぐじゃない彼のスケート人生の道を蛇行して
ハイスピードで駆け抜けるわけだが・・・。
恐ろしき絶叫ロードだということが判明。
これが多分 最後の困難だと信じたいよ。てか本当に死ぬよ。
いい加減にしてよ。沢山の屍みたよ。
ショートプログラムの夜は 演技終了後から涙が出始めて
アリーナ出て友人と待ち合わせ 顔見るとたまらなくなり泣く。
この歳になって人の胸借りて泣くとかどういうことなん?
そしてほぼ徹夜レベルでツイやLINEで デー友さんたちと語り
やっとの思いで 大輔君の演技の録画を再生してみて
また涙がこぼれ泣きはらし 翌日顔がとんでもないことに。
翌日のフリーはかなり覚悟して 電車に乗るも・・・胃が痛い。
お腹痛い。下す。吐き気で電車内で座り込む。 蕁麻疹出る。
不正出血までしだす。 どんだけやねん!!!
でも会場について大輔君の様子を聞くと少し楽になったんだが
5位となり・・でも 頑張ったよ。今日は泣かない!と思ってた
友人数人と電車に乗り込み 電車内でYOUTUBEにUPされた
演技後のミックスゾーンでの大輔さんの泣きながらのインタ見て
呆然とし・・・そして皆それぞれの家路へついている最中に
「ソチに行けないとなると これが現役最後の演技」という
ショッキングなニュースが飛び込み・・・・ヲタは総屍へ
その夜は 電話 や LINE や ツイで語り合いつつ泣いた。
次の日は夜の代表選考迄 選ばれても辞退しないよな
絶対にすんなよ!とハラハラし・・・・発表があった途端
まるで五輪東京誘致決定の瞬間のごとく打ち上がり
この大輔ジェットコースター止まった。
恐ろしい大輔コースター こんな乗り物反則です。
そして今日はメダリスト・オン・アイス
安藤美姫ちゃんに続いて 今日で現役を引退した織田くん。
四大陸選手権出ると思っていたのに あまりにいきなりで衝撃。
今日は泣く事ないと思ったのに 泣いちゃったじゃないか!!!
織田くんが引退するというだけでこの衝撃。今シーズン末はどうなんの?心の準備なんか 絶対にできへんし。
思えば五輪の2つの枠を若手が自らの手で決めていき、
最後の1枠をバンクーバーの 髙橋 織田 小塚 で争うことになって、そして それを 高橋大輔が持っていった。
大ちゃんは 織田くんと小塚くんの想い・・・
そして無良くんの想いも背負ってソチに行くんだな。重いな。
この世代のスケーター達は いつも闘っているとはいえ、男女問わず仲良くたたえ合って伸びていった。
大輔 真央 あっこ 美姫 のぶ
こづ(は・・続行か引退か考え中?)
もうこんな個性豊かなスター選手が沢山存在し絶妙なチーム感を出す。そんな時代はこないんだろうな。
本当に ソチで終わるんだな・・・・時代が・・・・・。
・・・・・やばい・・・睡魔が・・
一日3時間睡眠で4日くらい・・もう限界。