Quantcast
Channel: Como Esta  ANNA Blog  ~まろん&もも~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 484

「パンテリング やって!」だと??

$
0
0



さて「まろん」の先週末の宿題は・・・はさみ課題。

地味だな・・・・・地味すぎる・・・・

でもですよ・・・こういう課題がめっぽう弱いんですよ「まろん」くん。
そして私も・・・こういう宿題がくると (~_~メ) こんな顔になる。

強烈に不器用なわけでもなく
モチベーションがないわけでもない。
はさみをもつと・・・・自分勝手に切りたい!!!
ガイドライン通りに切るとか そんなのしるか!ってなるんですよ。

Como Esta  ANNA Blog   ~まろん&もも~

自分勝手にきろうとするのを止めるとですね。うぎゃーーー!となる。
そして課題の紙を びりびりにやぶこうとする。やらせまいと取り上げると
暴れる暴れる。手にははさみでしょ・・・・。凶器だよ。こぇーーよ。

とりあえずこうなると 一旦課題は引くしかない。
片付けてしばらく家事していると 数分後課題がはさみで切り刻まれてた。
勝手に出してきて 思いを遂げたな・・・・。やられた。

一応学校では今後、図工などでガイドラインに沿って切るという作業も
出てくるわけで、やっぱりちゃんと指示通りにできないとだめですね。

でも目的意識をきちっともって やるハサミ作業だと結構できるんだよ。
紙芝居とかを切るときは慎重にやるわけですから。できるんです。

たぶん はさみで切る作業を飽きるほどやれば 指示に従えるかも。
タスクスケジュールに組み込んで 出来上がりを想像して作業をするのも
大事かもしれん。 あとは 飽和化・・・これ大きいかも。
死ぬほど切らしたら飽きるのではないだろうか。

さて・・・・。 週末は クリスマスツリーを出しました。
もうこの日は 息子はひたすらクリスマス・ソングですよ!歌いまくり。
念願のクリスマスツリーですからね モチベーションが高いっす。


Como Esta  ANNA Blog   ~まろん&もも~


夜、寝る前にいきなり 息子の口からでた要求にびびる。
「テンパリング!やって」・・・・っておいっ!!!

YOUTUBEで「ポッキーを使ったチョコ菓子作り」をみて再現したくなる。
えーーーーテンパリングするようなチョコ常備なんかしてませんが・・・。

あ・・板チョコならあるが・・・・・。

なんかもう 娘もノリノリだったので・・・・作るか・・・・とかすだけだし。

Como Esta  ANNA Blog   ~まろん&もも~

折角だからデコレーションもしましたよ。やべぇ これかわいい。
かわいいが・・・これチョコ菓子用の型でもなんでもなくて(氷菓子用)
やたらと たくましいチョコになってしまった。


Como Esta  ANNA Blog   ~まろん&もも~

翌日、楽しみにしたいた娘・・・・噛めないというオチ (爆)

え? 「まろん」は??? チョコ食べれないので興味なしです。
出来上がったものを見て満足して終了。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 484

Trending Articles